第12回シンポジウムの日時、プログラムは以下のとおりです。
アブストラクトはこちらでご覧ください。

今回も会場とオンラインのハイブリッド開催となります。懇親会は開催致しません。
会場:湘南アイパークAmphitheater
住所:〒251-8555 神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地1
https://www.shonan-health-innovation-park.com/access/

会場でのご参加は事前登録制とし、ご希望の方は、 に、
第12回シンポジウム、会場参加希望と明記し、お名前、企業会員の方はご所属をEメールでご連絡ください。
皆様のご来聴、ご参加をお待ちしております。
ご不明の点などございましたら にお問い合わせください

ゲノム創薬・創発フォーラム 第12回シンポジウム
The 12th Sympodium of Genome Drug Discovery and Emergence Forum

「免疫療法Update:免疫と老化」
“Immunotherapy Update: Immunity and Aging”

2023年3月13日 (月) 13:00 – 17:40
湘南アイパークAmphitheater

開催趣旨
ゲノム創薬・創発フォーラムはヒトゲノム解明が進みつつあった1998 年に発足したゲノム創薬フォーラムに源流をもちます。2013 年には創薬だけでなく様々な医療分野への展開を目指したゲノム創薬・医療フォーラムとなり、2019 年より、異なる分野の専門家の議論によるイノベーションを誘発したいという思いが 「創発」 という言葉に込められ、新たにゲノム創薬・創発フォーラムとして発足しました。

今回のシンポジウムでは、免疫療法の現状と今後の治療薬創製への可能性について、とりわけ免疫と加齢を主なテーマとして開催いたします。
細胞レベルの老化のみならず、組織・臓器・個体としての老化が免疫システムに及ぼす影響、免疫システムによる老化細胞の排除の可能性、老化を制御することによる免疫システムの維持、がん治療の改善などについて独創的な研究を展開しているアカデミア研究者3人から発表をいただきます。

また、企業における独創性の高い新薬の創製として、今後の開発が期待される免疫領域のプロジェクトについて3社から紹介をしていただきますので、皆様の創薬の参考にして下さい。
今回も会場とオンラインの併設開催となりますが、多くの皆様にご参加いただき、専門家との意見交換を通じて、 新たな気付き「創発」が得られる会になりますと幸いです。

オーガナイザー:
東京理科大学 生命医科学研究所 教授 松島 綱治
中外製薬 顧問 小森 利彦

 

ゲノム創薬・創発フォーラム 第12回シンポジウム
The 12th Symposium of Genome Drug Discovery & Emergence Forum

日時:2023年3月13日13:00-17:40 / Time & Date: 13:00-18:00, March 13th, 2023
場所:会場およびオンライン会議 / Venue: On-site and Web Meeting
湘南アイパークAmphitheater/
主要テーマ:「免疫療法Update:免疫と老化」

Main Theme: “Immunotherapy Update: immunity and aging”
座長:東京理科大学 生命医科学研究所 教授 松島 綱治
中外製薬 顧問 小森 利彦
Chairs: Kouji Matsushima, MD, PhD, Professor, Graduate School of Biological Sciences, Tokyo University of Science
Toshihiko Komori, PhD, Corporate Adviser, Chugai Pharmaceutical Co., Ltd.

13:00-13:15 「開会挨拶と開催趣旨」
東京理科大学 生命医科学研究所 教授 松島 綱治
“Opening Remarks and Introduction“
Kouji Matsushima, MD, PhD, Professor, Research Institute for Biomedical Sciences, Tokyo University of Science

13:15-14:00 1. 「機能的T細胞記憶を維持する免疫受容体の多様性」
東京理科大学 生命医科学研究所 炎症・免疫難病制御部門 准教授 上羽 悟史

“Diversity of Immune receptor maintains functional T-cell memory”
Satoshi Ueha, PhD, Associate Professor, Division of Molecular Regulation of Inflammatory and Immune Diseases, Research Institute for Biomedical Sciences, Tokyo University of Science

Break

14:10-14:55 2.「T細胞の疲弊と老化を司る転写因子; NR4a」
慶応大学医学部 教授 吉村 昭彦
“NR4a Is the Transcription Factor Regulating T Cell Exhaustion and Senescence”
Akihiko Yoshimura, PhD, Professor, Keio University School of Medicine

14:55-15:40 3. 「老化を理解し克服する」
東京大学医科学研究所 癌防御シグナル分野 教授 中西 真

“Understanding and Overcoming Aging”
Makoto Nakanishi, PhD, Division of Cancer Cell Biology, Institute of Medical Science, the University of Tokyo

Break

15:50-16:25 4. 「Rocatinlimab:新規抗OX40モノクローナル抗体のアトピー性皮膚炎治療薬としての可能性」
協和キリン株式会社 研究開発本部開発ユニット開発マネジメントオフィス グローバルプロジェクトリーダー 青野 友紀子
“Rocatinlimab: A novel anti-OX40 monoclonal antibody as a potential treatment for atopic dermatitis”
Yukiko Aono, PhD, Global Project Lead, Development Management Office, Development Unit, R&D dept., Kyowa Kirin Co., Ltd.

16:25-17:00 5. 「DONQ52: 新規HLA-DQ2.5/グルテンペプチド多重特異性抗体のセリアック病治療薬としての開発」
中外製薬株式会社 トランスレーショナルリサーチ本部プロジェクト推進部 DONQ52グローバルプロジェクトリーダー 小林 慎太

“DONQ52: A novel Multi-specific antibody targeting HLA-DQ2.5/gluten peptides for the treatment of celiac disease”
Shinta Kobayashi, PhD, Translational Research Division, Project Planning and Coordination Department, DONQ52 Global Project Leader, Chugai Pharmaceutical Co., Ltd.

17:00-17:35 6.「COVID-19治療薬とゲノム情報」
塩野義製薬株式会社 バイオ創薬研究所 グループ長 六嶋 正知

“A novel therapeutic drug for COVID-19 and SARS-CoV-2 genome”
Masatomo Rokushima, PhD, Director, Laboratory for Bio-Drug Discovery, Shionogi & Co., Ltd.

17:35-17:40 「閉会挨拶」
中外製薬株式会社 顧問 小森 利彦

“Closing Remarks”
Toshihiko Komori, PhD, Corporate Adviser, Chugai Pharmaceutical Co., Ltd.