第15回シンポジウムの日時、プログラムが決定致しましたのでご案内いたします。
今回も会場とオンラインのハイブリッド開催となります。
なお、オンライン参加のためのURLは、「プログラム抄録集」と併せて後日、お知らせいたします。

日時:2024年2月28日(水)13:00-18:00
場所:東京大学医科学研究所附属病院8階トミーホール
地下鉄南北線・三田線 白金台駅下車

今回は終了後、東大医科学研究所近代医学記念館にて懇親会を開催いたします。(会費3000円)
会場でのご参加、懇親会ご参加ご希望の方は、2月20日までに 会場参加希望、会場参加/懇親会参加希望と明記しご連絡ください。

懇親会につきましてはできるだけ事前の振り込みをお願いしたく、振込先情報を折り返しお送りいたします。
皆様のご来聴、ご参加をお待ちしております。

ご不明の点などございましたら上記 にお問い合わせください。

===

ゲノム創薬・創発フォーラム 第15回シンポジウム

The 15th Sympodium of Genome Drug Discovery and Emergence Forum

「空間オミックス解析の創薬展開」

Application of spatial omics analysis to drug discovery”

2024年2月28() 13:00 – 18:00

東京大学医科学研究所附属病院8階トミーホール

開催趣旨

ゲノム創薬・創発フォーラムはヒトゲノム解明が進みつつあった1998 年に発足したゲノム創薬フォーラムに源流をもちます。2013 年には創薬だけでなく様々な医療分野への展開を目指したゲノム創薬・医療フォーラムとなり、2019 年より、異なる分野の専門家の議論によるイノベーションを誘発したいという思いが 「創発」 という言葉に込められ、新たにゲノム創薬・創発フォーラムとして発足しました。

今回のシンポジウムでは、空間オミックス解析をメインテーマとして取り扱います。従来のオミックス技術は一細胞レベルでの解像度までは達していたものの、異なる細胞種間の相互作用を解析することは叶いませんでした。近年登場した空間トランスクリプトームを中心とした空間オミックス解析技術は、組織切片上での位置情報取得と分子プロファイリングを可能とし、新たな疾患理解のためのアプローチとして注目されています。実際に、がんや心筋梗塞などの解析に応用することで、細胞間コミュニケーションの理解や、がんの初期段階における重要変化の解明などの成果が出つつあることから、この革新的な技術を起点とした新たな治療法・予防法の開発への期待が高まっています。まさに「ゲノム創薬・創発フォーラム」の名にふさわしいメインテーマとなっております。

本シンポジウムでは、空間オミックス解析の最新動向や応用例に焦点を当て、アカデミアおよび企業の第一線で研究開発に取り組まれている専門家の方々をお招きし、その知見を共有していただきます。疾患理解の新たなツールとして期待される中で、空間オミックス解析がもたらす可能性と課題について、幅広い視点で議論を展開し、新たな薬剤創出に向けたアイデアを共有する場となることを期待しています。

今回も会場とオンラインの併設開催となりますが、多くの皆様にご参加いただき、専門家との意見交換を通じて、 新たな気付き「創発」が得られる会になりますと幸いです。

オーガナイザー︓

東京大学先端科学技術研究センターシニアリサーチフェロー 油谷 浩幸

塩野義製薬株式会社バイオ医薬研究本部バイオ創薬研究所グループ長 六嶋 正知

ゲノム創薬・創発フォーラム 第15回シンポジウム

The 15th Symposium of Genome Drug Discovery & Emergence Forum

日時:2024228日(水)13:00-18:00 / Time & Date: 13:00-18:00, February 28th, 2024

場所:会場およびオンライン会議 / Venue: On-site and Web Meeting

東京大学医科学研究所附属病院8階トミーホール / Tomy Hall, th Floor of Hospital, The Institute of Medical Science, The University of Tokyo

主要テーマ:「空間オミックス解析の創薬展開」

Main Theme: “ Application of spatial omics analysis to drug discovery”

座長:東京大学 先端科学技術研究センター シニアリサーチフェロー 油谷 浩幸

塩野義製薬株式会社 バイオ医薬研究本部バイオ創薬研究所 グループ長 六嶋 正知

Chairs: Hiroyuki Aburatani, MD, PhD, Senior research fellow, Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo

Masatomo Rokushima, PhD, Director, Laboratory for Bio-Drug Discovery, Shionogi & Co., Ltd.

プログラム:/ Program:

13:00-13:05 「開会挨拶」 東京理科大学 生命医科学研究所 教授 松島 綱治

Opening Remarks“ Kouji Matsushima, MD, PhD, Professor, Research Institute for Biomedical Sciences, Tokyo University of Science

13:05-13:15 「開催趣旨」 東京大学 先端科学技術研究センター シニアリサーチフェロー 油谷 浩幸

Organizing Purposes“ Hiroyuki Aburatani, MD, PhD

13:15-14:00 1. 「連続免疫染色法による高解像度空間オミクスの開発」

九州大学 生体防御医学研究所・トランスクリプトミクス分野 教授・副所長 大川 恭行

Development of high-resolution spatial omics by sequential immunostaining” Yasuyuki Ohkawa, PhD, Professor and Deputy Director, Division of Transcriptomics, Medical Institute of Bioregulation, Kyushu University

14:00-14:45 2.「空間トランスクリプトーム解析による疾患細胞間相互作用の解析」

東京大学大学院 医学部・医学系研究科 衛生学教室 教授 石川 俊平

Cell-cell communication analysis of disease state by spatial transcriptome” Shumpei Ishikawa, MD, PhD, Professor, Department of Preventive Medicine, Graduate School of Medicine, The University of Tokyo

Break

14:55-15:35 3. TME iLabにおけるがん微小環境の空間オミックス解析を活用した創薬研究」

アステラス製薬株式会社 イムノオンコロジー 主幹研究員 花田 雄一

Drug discovery research utilizing spatial Omics analysis of tumor microenvironment in TME iLab” Yuichi Hanada, PhD, Research Fellow, Immuno-Oncology, Astellas Pharma

15:35-16:15 4. Single-cell RNA-seqによる1,25(OH)2D3反応性Fgf23発現骨細胞の同定」

協和キリン株式会社 研究本部研究ユニット 疾患サイエンス第1研究所 花井 綾子

Single-cell RNA-seq identifies Fgf23-expressing osteocytes in response to 1,25(OH)2D3 treatment” Ayako Hanai, PhD, Biomedical Science Research Laboratories 1, Research Unit, Research Division, Kyowa Kirin Co., Ltd.

Break

16:25-17:05 5. 「多層的オミクスデータを使って腫瘍隣接正常組織の免疫抑制的な微小環境を読み解く」 

中外製薬株式会社 研究本部バイオロジー基盤研究部 バイオインフォマティクスグループ 丸山 徹

Using multi-omics & single-cell data to decipher immunosuppressive microenvironment in tumor-adjacent normal tissue” Toru Maruyama, PhD, Scientist, Bioinformatics Group, Biological Technology Department, Research Division, Chugai Pharmaceutical Co., Ltd.

17:05-17:50 6. 「シングルセル空間オミックスによる心血管疾患の病態解明と治療応用」 

東京大学大学院 医学系研究科 先端循環器医科学講座 准教授 野村 征太郎

Single-cell and spatial omics to understand the biology of cardiovascular disease and translate it into therapeutic applications” Seitaro Nomura, MD, PhD, Project Associate Professor, Department of Frontier Cardiovascular Science, Graduate School of Medicine, The University of Tokyo

17:50-18:00 「閉会挨拶」

塩野義製薬株式会社 バイオ医薬研究本部バイオ創薬研究所 グループ長 六嶋 正知

Closing Remarks” Masatomo Rokushima, PhD